毎年恒例となって来た江戸物石名さんとの連休釣行。
昨年からはクロスロードガイドサービス黒須和義さんの案内で出ています。
石名さんのご希望の釣りと言う事でメインはシャロークランキングとディープクランキング。
バクシン的釣りは比較的少なめの釣行で私的に勉強会となっています。
朝、マリーナを出発。先日も厳しい状況でしたが更にタフコンディション化した琵琶湖。
朝からそう簡単に巻いてバイトが取れるほど甘くはありません。
深めからシャローへ移りスピナーベイトやバズベイトも交えて投げますが反応無し。
この時期の琵琶湖は田植えや代掻きの影響と産卵活動で魚が沈黙しがちになります。
予想していたとは言え厳しい展開に大苦戦。
黒須さんがシャロークランクでハスをかけた。
私は午前中はバイトが取れないまま終了となりランチへ。
昼からもいろんなタイミングを読んで巻き続けますが反応は薄く時間だけが流れました。
ん〜こんだけ巻いてたら事故的にも当たりそうなんだけどここまで当たらないとは…
昼過ぎにバズベイトにバイトを得たものの突かれたのみの超ショートバイト。
その後は夕方に私の巻いていたシャロークランクに待望の一匹がヒット!!
なかなかテクニカルな食わせになった1本でしたが今日の釣りはここまで。
パターンでない釣りをやり切るとここまで難しいという事を学びました。
難しいけどやりたい釣りを1日やりきった3人
凄まじい情報量を持つ黒須さんの経験でさえ難しかった琵琶湖。状況の回復と共に上向きになる事を待つばかりです。